2022-10-09 13:19:16

#91 フィールドレコーディング楽しいよみんなもやろう

Zoom F3を持って森で録音をしたレポを話しながらフィールドレコーディングについて考えました。


お知らせ
公開当初の音源に誤りがあり、後に差し替えを行っています。

お便り募集中!
Twitterで#めでラジ を付けてツイートするか、メールフォームよりメールをお願いします。


本放送で出てきたワード

『鴻巣』
免許センター以外の情報としては、過去にアド街で紹介された際の第一位はこうのす花火大会だったようです。

『玉淀』
埼玉県寄居町の名勝で、玉淀ダムなどが有名らしいです。
らしい、というのも、一応さいたまに縁のある私も調べるまで知りませんでした。

『サウンドスケープ』
一般財団法人日本サウンドスケープ協会のサイトより引用すると、「サウンドスケープ[soundscape]とは、1970年代のカナダで提唱された考え方で、『音の風景』を意味」するとのことです。
自然の音だけでなく、日常で我々人間が出している音を分析してその地域性や文化を読み解くような活動も含まれます。

『32bit float録音』
収録内での説明に補足すると、これまでの24bit リニア形式の情報量に8bitの指数部が付いたおかげで膨大な数のデータを捌けるようになるという形式です。
単純に桁数が8増えたわけではなく、32bitのうち仮数部23bit+1.0 × 2の指数部8bit-127乗という形式でデータを記録するため、情報量としては天文学的値が取れるようになっています。
情報工学においては浮動小数点演算の際に誤差が問題となる場合がありますが、録音の場合はノイズにも満たない微小な誤差は関係ないのかもしれません。

『保存形式・ルール』
普段の仕事や作曲においても耳が痛い話です。